ラクテリアに入るヒーターを紹介 2022年10月15日 ラクテリア ヒーター こんばんは、松崎です。 ミナミヌマエビとオトシンクルスの投入ですっかり綺麗になったラクテリアの水草水槽順調に回復しつつあるこの水槽ですが、じつは基本的な準備がまだできていませんでした。 そうです、タイトルにも書きましたがヒーターをまだセットしていないのです。 現在水温は22℃。これではミナミヌマエビもオトシンクルスも弱ってしまいま… 続きを読むread more
オトシンクルスを投入してガラスがピカピカに【ラクテリア水草水槽】 2022年10月13日 オトシンクルス ラクテリア こんばんは、松崎です。 前回ミナミヌマエビの投入ですっかり綺麗になったラクテリアの水草水槽 かなり綺麗になってきたのですが、またすぐ苔だらけにならないようにさらに次の一手を打っておきます。 苔取り生体の第二弾はこちらリンク ガラス面の掃除部隊として、オトシンクルスを投入します。まずは水合わせ。この水槽は小さいので、とりあえず2匹… 続きを読むread more
ミナミヌマエビ×5匹の効果は絶大【ラクテリア水草水槽】 2022年10月09日 ラクテリア ミナミヌマエビ こんばんは、松崎です。 放置しすぎて苔に覆われたラクテリアの水草水槽 この水槽に苔対策としてミナミヌマエビを5匹投入し、2週間ほど経過しました。 その様子がこちら 劇的にきれいになりました!! 水替えとガラス掃除以外は手を入れていませんが、ここまで綺麗になりました。 アップで同じアングルのbefore… 続きを読むread more