こんばんは、松崎です。
マンダリンをサテライトで餌付けしていたのですが、諦めました。
冷凍コペポーダはほんの少しだけ食べるときがありますが、粒餌にはまったく興味がないようです。
↓試したのはこちらリンク
おなじみメガバイトレッドSです。カニハゼの時と同様に海水でふやかして冷凍コペポーダと混ぜながらスポイトであげていたのですが…
続きを読むread more
こんばんは、松崎です。
海水水槽の近況です。
先日水合わせした新しい仲間はこちらマンダリン(ニシキテグリ)です【18年1月~】
お店に入荷してすぐ、パッキング状態のままお持ち帰りしました。ビニール袋ごしに見たら元気そうだったのですが、帰って水合わせ用に出してみたらかなりのビッグサイズ
いつもは出来るだけ小さい状態で買って少しずつ…
続きを読むread more
こんばんは、松崎です。
今日は水合わせしている様子を紹介したいと思います。
熱帯魚のときは小さな容器にパッキングされてきた水ごと入れて、点滴法しながらエアレーションとヒーターを入れています。大体1時間~1時間半程水合わせしています。
でも、冬場で困るのはヒーターですよね。
先日薬浴している時に感じたのですが、小さい容器でヒーター…
続きを読むread more
こんばんは、松崎です。
ビオトープが秋頃から崩壊し始めています。家の外にあるのでなかなか水槽のように細かく管理するものではないと思っていたのですが、どこまで放置して良いかよくわからなくなってきました。
11月頃から植物が枯れ始めたのですが、これは屋外の植物なので問題ないかと思っていました
↓ アマゾンフロッグピット
↓ 水砥草
…
続きを読むread more
こんばんは、松崎です。
先日、カニハゼが落ちてしまいました。
原因は機材トラブルです。
サテライト水槽で餌付けしていたのですが、家を開けている間にサテライトへの送水が止まっており帰宅して気がついたときには水温が13度に下がってカニハゼも動かなくなっていました。
餌付けも順調で少しづつ粒餌も食べ始めていたので、本水槽に放流しようと…
続きを読むread more
こんばんは、松崎です。
いつものお安い熱帯魚屋さんに人工海水を買いに行ったところ根元の折れた水流ポンプをもらいました。壊れているので無料で良いと。
家に帰ってありものの材料で修理しました
根元の折れた部分をライターで溶かして、キスゴムから出ている棒に溶着しました。
絶妙な角度で固定出来ました。十分使えそうです。
これで水槽リセ…
続きを読むread more
こんばんは、松崎です。
水槽を立上げながらシステムを紹介しています。↓過去の記事前回の経緯バックスクリーン貼り底面フィルターからの殺菌灯サイフォン式オーバーフロー解説
マメスキマーの自作を説明します。
説明しますって程 大した内容ではないのですが。
↓ これが本家ですねマメデザイン (Mame Dezain) マメスキマー3 (…
続きを読むread more
こんばんは、松崎です。
水槽システム紹介の続きです。
今回は自作したサイフォン式オーバーフローシステムを紹介します。
すでに様々な方がブログやyoutubeで紹介しているので、一番うちに合っていそうなシステムを選んで改良しました。
うちの水槽は玄関の下駄箱の上にあります
なので真下にはオーバーフローは抜けず、濾過層も下駄箱横に…
続きを読むread more
こんばんは、松崎です。
海水魚水槽リセット→立ち上げ直しの続きです。バックスクリーン貼り
バックスクリーンも貼れたので、いよいよリセット開始です。
バケツに飼育水を移して、魚たちとライブロックを移動しました。
かなり苦戦しました。特にナンヨウハギが逃げ回り、結局デトリタスまみれになりながらなんとか捕まえました。白点が出ないか…
続きを読むread more