ポリプテルスの隔離水槽立上げ

こんばんは、松崎です。 先日、ポリプテルスデルヘッジがお友達を食べていることが発覚したので、急遽隔離水槽を立ち上げることにしました。 家にあった余り物をかき集めました。 ↓ 水槽はこちらプラスチックの17cmキューブ水槽。たぶん始めて金魚すくいした時に一緒に買った初めての水槽です ↓ 濾過はこちらテトラ  外掛けフィルター  A…

続きを読むread more

ポリプと熱帯魚の混泳はダメでした

こんばんは、松崎です。 先日 水草水槽を覗くと恐ろしい光景を目の当たりにしました。 気分を害されるかもしれませんので、お魚愛好の方は見ないほうが良いかもしれません。 ↓ (注意)ショッキングな写真が出てきます ↓ ポリプテルスデルヘッジが魚を丸呑みしていました。 おそらく食べられているのはこの…

続きを読むread more

水草水槽のコケが凄い

こんばんは、松崎です。 水草水槽を立ち上げて2ヶ月。はじめは茶ゴケに覆われましたが、最近は緑ゴケに占領されてきました。 ↓ 茶ゴケの頃 ヤマトヌマエビが頑張ったのか、しばらくしたら落ち着いていました。 ↓ そして最近は緑ゴケ主にアオミドロです。 ↓ 溶岩石とロタラまわりが特にひどい状態 ↓ 側面から撮影すると、ガラス表面もび…

続きを読むread more

ポリプテルスの外鰓について

こんばんは、松崎です。 ポリプテルスが来てから1週間が経ちました人工の粒餌(キャットのミニ)もしっかり食べてくれるし、他の魚ともケンカもせずまずまず順調です。たまーに痒がるそぶりが見られるのだけが少し心配です。 ポリプテルスはウロコが丈夫なので白点病や皮膚病にはなりにくいようですが、ポリプテルスにだけ寄生する寄生虫がいるそうです。こ…

続きを読むread more

水草水槽に流木を追加

こんばんは、松崎です。 水草水槽立ち上げて1ヶ月半経ちました。前回の記事で茶ゴケに覆われましたが、2週間でだいぶ落ち着きました。 今はこんな感じです。水のキラキラ感はまだ出てきませんが、なんとなく水草も成長スイッチが入り始めた感じがします。 左側の流木が少なかったので追加してボリューム感をアップしました ↓ 追加後 ちょっとボ…

続きを読むread more

海水魚水槽の飼育記録【2018年5月】

こんばんは、松崎です。 今まで飼育した海水水槽の生体を思い出して記録してみました。半年に一度くらい更新して飼育状況を把握していきたいと思います。 海水魚・カクレクマノミ  2017.10 ~ 2017.10 (0ヶ月)・カクレクマノミ(2代目)  2017.10~ (7ヶ月)・シリキルリスズメダイ  2017.10 ~ 2017.1…

続きを読むread more

古代魚に手を出しました

こんばんは、松崎です。 水草水槽に新しい仲間が加わりました。水合わせの様子 こちらです!とうとうこいつに手を出しました。 古代魚です!【ポリプテルス・デルヘッジ】上顎系ポリプ体長:30~40cm程度性格:神経質、少し臆病?餌 :肉食、植物系も好む、人工飼料もOK 詳しくは全然知らないのでこれから覚えていこうと思いますが、古代魚と…

続きを読むread more

海水水槽の近況【18年5月】

こんばんは、松崎です。 海水水槽の近況です。魚はカクレクマノミが2匹とナンヨウハギ1匹のみです。他にはマガキとシッタカが2匹、ヤドカリ1匹です。今年入ってからカニハゼ、マンダリン、キヘリキンチャクダイ、ミズタマハゼ、ワヌケヤッコを投入しましたが すべて力尽きました。どうやら海水魚を飼うセンスが無いようです。 しかしながら、サンゴ系は…

続きを読むread more

マングローブの苗を購入しました

こんばんは、松崎です。 マングローブの苗を購入しました。メヒルギが1本だけです。 あまり詳しいことは知りませんが、植物を水槽に入れると飼育水を浄化する効果があるそうですね。植物は成長するために窒素が必要で、水槽内に入れている水草は硝酸塩を吸収してくれるとか。 海水水槽でもリフジウムでジュズモやウミブドウをたくさん増やして硝酸塩を減…

続きを読むread more