こんばんは、松崎です。
一般的なガラス水槽に後付けでフランジ加工をしてみました。
水槽のフランジとはこんなものです
アクリル水槽 フランジ付き
アクリル水槽にはだいたい付いていると思いますが、このフランジが有ると水槽のフタを乗せたり上部フィルターなんかを乗せる事が出来ます。
フランジを取付けるメリットは主にこの2つです。
…
続きを読むread more
こんばんは、松崎です。
我が家の海水水槽は昼間は太陽光に当てています。
理由はサンゴを飼育できるようなちゃんとした照明器具を持っていないからなんですが。
これがなかなか調子が良いので、その様子を紹介したいと思います。
普段は昼間仕事に行っているので、その間は窓ガラスの目の前に水槽を置いてカーテンを開け日光が当たるようにし…
続きを読むread more
こんばんは、松崎です。
先日ショップに行った際に、お客さんからの買取品というサンゴが安く売っていたので購入してみました。
縮んでいてよくわかりませんが、グリーンのトサカだと思います。この状態では正確な種類は判別できません。
黒いつぶつぶはポリプだと思うんですが、これも完全に閉じています。
サンゴの設置位置は水槽の左上…
続きを読むread more
こんばんは、松崎です。
スターポリプに引続き、マメスナギンチャクをお迎えしました。
周りが蛍光イエローで中央がオレンジの色をしていて、お店ではブルー強めのLEDでギラギラと輝いていました。
マメスナギンチャクもスターポリプと同じくソフトコーラルに属する初心者向けのサンゴです。
水質・水流・照明はそこそこでもしっかりと成長…
続きを読むread more
こんばんは、松崎です。
海水水槽に新しいサンゴとしてスターポリプをお迎えしました。
スターポリプはソフトコーラルと呼ばれる割と飼育が簡単な種類のサンゴです。
ちなみに私の現在の水槽スペックはこちらです。
●濾過は自作のディフューザースキマー
●照明は家電のアイリスオーヤマLEDです。
どちらも手作り品の割…
続きを読むread more
こんばんは、松崎です。
先日導入したマンダリンですが、翌日からは水槽前面にも出てくるようになりました。
初日はライブロックの裏側でじっとしていることが多かったんですが、翌日の夜からは慣れてきたのか水槽内をあちこち泳ぎ回るようになりました。
他に魚が居ないので危険を感じない為か、割とすぐに馴染んでくれたようです。
ちなみに…
続きを読むread more
こんばんは、松崎です。
立ち上げた海水水槽に初の生体をお迎えしました.
(海水魚)マンダリン 【charm】
グリーンマンダリンです。【別名:マンダリンフィッシュ、ニシキテグリ】
この水槽は小さいし、濾材を入れないベルリンシステムのつもりで作っていますので、魚は小さめサイズでも1~2匹が限界だと思っています。
そのため…
続きを読むread more
こんばんは、松崎です。
少しずつ安定してきた(?)ような気がする海水水槽にそろそろ生体導入といきたいのですが
その前に
ライブロックをきちんとレイアウトしておくことにしました。
水槽が30cmで小型なので、生体入れてからあーだこーだとかき回したくないですしね。
とういうわけでライブロックを固定する接着剤を探したところ、ジェ…
続きを読むread more
こんばんは、松崎です。
古代魚水槽の近況報告です。
今年の7月に立上げてから5か月が経過しました。
~関連記事~ →60㎝古代魚水槽立上げました
この水槽で飼育している魚はこちら・ポリプテルスデルヘッジ・ブラックアロワナ・フラワートーマン・クラウンローチ×2
今日はそれぞれの成長具合を写真で比較してみたいと思います。
…
続きを読むread more