水草水槽立上げ①(湧水システム)

こんばんは、松崎です。

ひな祭りも終わり、雛人形を片付けたので改めて水槽を設置できるようになりました。

まずは水槽をセット
IMG_0847.jpg
60cmワイド水槽、照明はコトブキ フラットLED ツイン 600 です。背面と左面にバックスクリーンを貼りました


レイアウトはまだ決まっていないので立ち上げながら考えたいと思いますが、前回レイアウトを考えたときにどんな構図でも湧水システムはやってみたいと思っていました。

なので家にあった底面フィルターと水中ポンプ F1をセットしました。
IMG_0871.jpg
IMG_0873.jpg

湧水ポイントは右手前にしました。出口をテープで固定しています。
IMG_0872.jpg
本当は下向きに水を出して、水槽が割れないように保護材を敷くと良いのだそうですが、とりあえず実験なのでそのままやってみます。


広告


背面にかさ上げ用の軽石を入れます。
IMG_0874.jpg
100均で買って来た鉢底石を洗濯ネットに入れています。2袋入れました。

前回考えた中では三角構図が良いかと思いました。
20180226220721-0001.jpg
それとこの横並び。
IMG_0682.jpg

このふたつを混ぜた感じでレイアウトしてみました
IMG_0875.jpg
こんな感じになりました。溶岩石に横たわっている大きめの流木は新しく購入しました。ボコボコして形が面白いので今回のメインになるようにど真ん中に配置しました。

手前は砂を敷いて、溶岩石より上はソイルを敷いて水草を植えようと思います。右上はロタラ等の有茎草をリベンジし、左上はパールグラス・グロッソなどの前景草をリベンジしようと思います。

また、左に固めた流木で湧水用のポンプとヒーターなんかを隠せればと思います。

次回はイメージを確認するため、一度注水してみようかと思います。

広告

↓参加しています。よろしければお願いします。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村

この記事へのコメント